
自然に英語が身に付く不思議

「放課後に遊んでいる内に英語が話せるようになりました」

We
love(ski=好き)
innovation
Laboratory
ウィスキーラボ|Weskii Lab は、ワンストップ型子育て支援プラットフォーマーのWeskii株式会社が提供する、英語で預かるプレミアム学童サービスです。
習い事に関する悩みや困りごとの上位常連である「習い事の数が多い」「送迎の負担」「準備や待ち時間のロス」「子供らしい時間の過ごし方が無い」といった課題に対し、掛け持ちしている塾や習い事を1ヵ所に集約することで、
①送迎の時間/費用を削減して、より効果的効率的な放課後時間の過ごし方を創出します。
②スケジュール管理/事務手続き/対人関係/連絡事項/教育費用支払い等の分散し煩雑な手間を、取りまとめて一括管理し、保護者様の負担を限りなくゼロに軽減します。

ケーススタディ
1回1時間の習い事に週3回通っている場合、受講時間の3時間と同じ3時間を送迎時間として浪費しています。(準備や待ち時間などを含めた片道の送迎ロス時間を30分とする)
Weskii Labの学童時間に3回分の習い事を受講できれば、移動時間にかかっていた3時間が新たに自由時間として創出されます。この3時間はお子様と保護者様それぞれに享受されるため、合計6時間分の付加価値をご家庭に生み出すことができるのです。


世界で活躍する
ボーダレスキッズを育むために

Mission
少子化・人口減少にともなう深刻な労働力不足の課題を、「将来を担う子ども達の”個”のレベルアップ」と、「現役世代(保護者)が仕事に集中できる環境」の両輪で支える。
Vision
付加価値の高いインターナショナル・アフタースクールを運営し、子育て家庭に寄り添う就労支援と、グローバルな視点で自ら考え課題を解決できる「ボーダレスキッズ」の育成のワンストップサービスを提供する。
代表取締役 山寄 一徳 Kazunori Yamayose
国立大学工学部を卒業後、自動車部品メーカーに就職。次世代技術の開発エンジニアとして「問題発見→課題解決→イノベーション」というSTEAM的アプローチを日々実践してきた。34歳の時にMBAを取得し、会社経営の知識や人脈を得る。
また約10年間、家族帯同でヨーロッパやアメリカに海外赴任し、諸外国の多様な育児&教育制度のもとで幼児から小学生の子育てを経験。最後の1年半を過ごした米国シリコンバレーで「英語教育とSTEAM教育」の理想イメージを固め、帰国後にWeskii Labを開業。
