
Weskii株式会社
社名の由来
「We Love(好き) Innovation」
"Love"が日本語の"好き(Ski)"になっているのは、日本人のアイデンティティーを強みとしてグローバルに活躍する企業や人材を目指すから。
「ウェスキー」と発音し、会社名を声に出すたびに顔の口角が上がって笑顔溢れる会社になります!

私たちは、世界一子育てしやすい社会をデザインする
「子育て支援カンパニー」です。
経営理念
Mission
私たちは、子育て中の悩みや困りごとを解決するために、世の中に存在しない新しい仕組みやサービスの創出と、地域社会を巻き込んだ全体最適化の主導で、世界一子育てしやすい社会の実現を目指す。

Vision
少子高齢化とともに深刻化する労働人口減少という社会課題を、ふたつのアプローチで解決する。ひとつは「親が働きやすい環境をつくる」こと。もうひとつは、人口急減が招く急速なグローバル化に対応する「ボーダレスキッズを育成する」こと。
Value
・日本の義務教育と共存し、義務教育の時間外でネイティブキッズと同等の英語漬けの生活環境に浸り、世界に通じる英語力を身に着けたバイリンガルキッズを育む。
・放課後の「学び」と「遊び」をオールインワンで提供する。掛け持ちの習い事を一元管理し時間を効率化することで、親と子に新たな自由時間を創出する。
・仕事、学び、遊び、食事、医療、住居、お金など、子育てに必要なサポートを、まちぐるみで連携してシームレスに提供する子育て支援プラットフォームを運営する。
再生可能エネルギー発電所(一般家庭800戸分の消費電力量に相当する約220万kWh/年の発電量)を自社で建設・運営し、事業活動で排出する二酸化炭素を実質ゼロに抑えています。

教育‣保育理念


子育て支援プラットフォーム
Weskii株式会社のワンストップ型子育て支援プラットフォームは、インターナショナルスクールのWeskii Labを中核にまちぐるみで連携して、子育てに必要なソフト・ハード両面の社会インフラをシームレスに提供します。

例1:放課後マネジメント
近年、習い事の掛け持ちキッズが増加する中、子どもとその保護者を取り巻く環境には様々な困りごとやストレスが発生します。
ウェスキーは、地域の習い事施設や塾などと連携し、子どもたちの1週間の放課後の動線を最適化して、新たな自由時間という付加価値をご家庭に!


放課後に習い事が1つあると、学校の宿題と習い事(準備・送迎・待ち時間含め)で夕食までの時間が潰れる。Weskii Labなら3科目を1日で受講できるから、週3日の習い事を週1日に減らせ、残りの2日が完全フリーになるよ!
放課後留学コースに週3日で9科目受講すると、月謝は56,100円。1科目あたり6,200円/月で、学童保育も付いてくるからコスパ◎。送迎サービスを使えば、ママの送迎負担もゼロに!!

Weskii株式会社
〒920-0902 石川県金沢市尾張町1丁目2-32 Weskiiビル2階
TEL : 076-231-0707 Mail: info@weskii.com
<駐車場>
7台分の無料駐車場がございます。満車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
〇当ビルの隣、大手町第一駐車場2階に3台分。(1、18、19番「Weskii Lab」プレート標識あり)
〇当ビル1階に4台分。(「Weskii」プレート標識あり)


